今日は久しぶりにニクルを弄ってみました。
新規に製作するのは、もしかしたら1年ぶりくらいかも?
新作…といっても2年くらい前に試作して没にした構造を元にしてお手軽に復元してハイ終わり、所要時間も3時間程のつもりで始めたんですが、当時の構造を忘れてたり、使おうと思ったパーツがなかったり(´・ω・`)したため、7時間くらいかかってほぼ新造に近いものに(^-^;)
古い構造を流用した部分は腰~股間にかけてのブロックくらいで、上半身と下半身、特に脚はまったく変わってますね。
一応、胴体部分が腰と胸の二カ所で可動するのが特徴です。 腰回りのスキ間をほとんど埋めてしまったので、脚は前後の可動域はほとんどないです。
昔の作例を下敷きにしてるので、最近のものに較べると随分シンプルな構造で、頭もちゃんと作るのはメンドクさかったので、クラーカンを使って超お手軽に仕上げてます。
後日、もう少しちゃんと手を入れる予定。 特に頭はちゃんと作り直します。 でも、基本線はこのままでちょっと耳を付けるくらい。 今の頭はお手軽に作り過ぎてパーツを追加する余地がほとんどないので、作り直しです。
新規に製作するのは、もしかしたら1年ぶりくらいかも?

古い構造を流用した部分は腰~股間にかけてのブロックくらいで、上半身と下半身、特に脚はまったく変わってますね。
一応、胴体部分が腰と胸の二カ所で可動するのが特徴です。 腰回りのスキ間をほとんど埋めてしまったので、脚は前後の可動域はほとんどないです。
昔の作例を下敷きにしてるので、最近のものに較べると随分シンプルな構造で、頭もちゃんと作るのはメンドクさかったので、クラーカンを使って超お手軽に仕上げてます。
後日、もう少しちゃんと手を入れる予定。 特に頭はちゃんと作り直します。 でも、基本線はこのままでちょっと耳を付けるくらい。 今の頭はお手軽に作り過ぎてパーツを追加する余地がほとんどないので、作り直しです。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
年も明けてようやく始動といった感じでしょうか♪
黒地に鮮やかな赤の配色がパンチ効いてて良いですねッ(^^)/
ヌーバ肩の滑らかなテカリが、何とも言えない感じで妖艶さを感じさせます。
かつての蜘蛛公主を思わせる風貌で、例えるならセアカゴケグモといったところ?
パーツ数が何気に抑えてあるところも、構成力の巧みさが伝わってきます。
クラーカン顔も見慣れると異文明っぽくって素敵♪
黒地に鮮やかな赤の配色がパンチ効いてて良いですねッ(^^)/
ヌーバ肩の滑らかなテカリが、何とも言えない感じで妖艶さを感じさせます。
かつての蜘蛛公主を思わせる風貌で、例えるならセアカゴケグモといったところ?
パーツ数が何気に抑えてあるところも、構成力の巧みさが伝わってきます。
クラーカン顔も見慣れると異文明っぽくって素敵♪
2008/01/22(火) 05:40:37 | URL | TAN #o9gPRAQg[ 編集]
新作だぁぁぁ~
まだ公表してませんが、私もお台場クリブリコンの作品は女性型です!
発表できる時期がきたら晒しますね。
Toa-Juさんのも完成が楽しみ~
まだ公表してませんが、私もお台場クリブリコンの作品は女性型です!
発表できる時期がきたら晒しますね。
Toa-Juさんのも完成が楽しみ~
2008/01/24(木) 11:54:59 | URL | 無者 #-[ 編集]
最近コメントに飢えてました(笑)
開店休業状態だったもので当たり前ですが(´・ω・`)
>TANさん
黒+赤って基本の配色なのに、今までウチには無かったんですよね。 ただ、赤のパーツは色ムラ激しくて選別に苦労しますね(´・ω・`)…それとも最近のパーツだけなのかな? なんか茶色っぽい彩度の低い赤パーツが混じってます>パーツ箱。
パーツ数は結局ゴッテリ増えてしまいました(´・ω・`)…もっとも最近の作例からすればまだシンプルな方ですが。
クラーカンは一応正面か縦横90度回転しての使用がオフィシャル(?)なので天地逆で使ってみました。 現在は耳をつけたのでもう少しキツネっぽい顔つきになってます。
>無者さん
アップした当日に作ったものなので、まさに前日までは私自身も「知らぬ間に」です(笑)
コンテストはどんなのが出そろったんでしょうね。 来月のセールのまで展示してるかな? してたら、そこで見れるかも。
上のキツネ娘(笑)は一応ほぼ完成形までこぎつけました。 あとは改修が無限に…(´・ω・`) 来月には写真アップできるでしょう。
開店休業状態だったもので当たり前ですが(´・ω・`)
>TANさん
黒+赤って基本の配色なのに、今までウチには無かったんですよね。 ただ、赤のパーツは色ムラ激しくて選別に苦労しますね(´・ω・`)…それとも最近のパーツだけなのかな? なんか茶色っぽい彩度の低い赤パーツが混じってます>パーツ箱。
パーツ数は結局ゴッテリ増えてしまいました(´・ω・`)…もっとも最近の作例からすればまだシンプルな方ですが。
クラーカンは一応正面か縦横90度回転しての使用がオフィシャル(?)なので天地逆で使ってみました。 現在は耳をつけたのでもう少しキツネっぽい顔つきになってます。
>無者さん
アップした当日に作ったものなので、まさに前日までは私自身も「知らぬ間に」です(笑)
コンテストはどんなのが出そろったんでしょうね。 来月のセールのまで展示してるかな? してたら、そこで見れるかも。
上のキツネ娘(笑)は一応ほぼ完成形までこぎつけました。 あとは改修が無限に…(´・ω・`) 来月には写真アップできるでしょう。
2008/01/27(日) 10:47:05 | URL | Toa-Ju #mQop/nM.[ 編集]